「天使」は「メッセンジャー」に 米国で「キリスト」不在の聖書『声』 2012年5月5日

 イエス・キリストのキリストは名字だと思っている人は、米国人でも、それも長年教会に通っている人でも結構多い。「キリスト」は「救い主」を示す称号だということを知らない人たちにも読んでもらうには、全く新しい聖書が必要だ、というので、トーマス・ネルソン社と「エクレシア聖書協会」が発行したのはタイトルから『言葉』ではなく『声』(ヴォイス)=写真=だ。2011年11月に新約を先行し、4月に旧約を含めたものが出版された。

 現代英語で、しかも「動的等価訳」を採用しており、ギリシャ語、ヘブル語学者、聖書学者、詩人、作家、音楽家、牧師など120人以上が協力している。

 米紙『USAトゥデー』によると、「イエス・キリスト」は「イエス、油を注がれたもの」か「解放する王」となっている。他にも「天使」は「メッセンジャー」に、「使徒」は「使者」に変わっている。

 訳出に当たったテキサス州ヒューストンのバプテスト大学新約学教授のデービッド・ケイプス氏は、今の読者にはより正確な訳だ、と言う。

 7年がかりの作業の末、『新国際訳』や『CEB』(共通英語聖書)の後を追う形で発行となっただけに、特色が際立っている。映画や演劇のようにセリフが中心で、「彼は言った」とか「彼らは言った」という語句は省略されている。

 マタイによる福音書14章を見る。
 弟子たち「幽霊だ」。
 他の弟子「幽霊? どうしよう」
 イエス「静かに。わたしだ。恐れることはない」
となっている。

 『声』(ヴォイス)の語源はギリシャ語の「ロゴス」。もっとも大衆的とされる『新国際訳』でも「言葉」と訳されている。

 ヨハネによる福音書の初めが「声」では、
 「時自体が測られる前に、『声』は語っていた。『声』は神であったし今もそうだ」となっている。

 編集長兼発行人のフランク・カウチ氏は、こう訳す方が、「ロゴス」の意味を良く捉えている、と言う。(CJC)

《注》語句の日本語は、CJC通信の試訳。

海外一覧ページへ

海外の最新記事一覧

  • 聖コレクション リアル神ゲーあります。「聖書で、遊ぼう。」聖書コレクション
  • 求人/募集/招聘