黒人教会で躍進する女性たち 「主のために働くには、説教壇の陰にいる必要はない」 2021年12月21日
アメリカの主要な黒人キリスト教会は、ほとんどが女性教職の叙任を教義上禁止していない。にもかかわらず、21世紀に至るまで教団の指導者は男性ばかりで、女性のリーダーは未だ例外的である。「レリジョン・ニュース・サービス」の記事から紹介する。
2010年にキリスト教メソジスト監督教会(CME)で司教の公募が行われた時、テレサ・ジェファーソン=スノートン氏=写真=は周囲を見渡し、候補者になることを申し出た女性がいないか確認した。しかし、誰もいなかった。彼女は、140年前に奴隷制度から脱却した黒人メソジストによって設立されて以来、教団が一度も女性司教を選出したことがないことを知っていた。「ああ、なんということだろう。こんなはずではなかった!」――彼女は振り返る。「誰も一歩を踏み出さなければ、教会はやり過ごせてしまう」
牧師、チャプレン、神学教育者として数十年を過ごしてきた彼女は、数カ月間の祈りの後、神からの「召しを感じ」名乗りを上げた。それは「ある程度、政治的な意思表示だった」とジェファーソン=スノートン氏は言う。
教団に女性司教を迎える準備が整っていないという一部の反対にもかかわらず、彼女はCMEの第59代司教に選出され、アラバマ州とフロリダ州の217の教会を監督することになった。「人々はその人の役割の中で受け入れるようになった――時々ぎこちないながらも」「何度 “Yes sir “と言われたか分からない。私はただ、”Yes ma’am “でもいいんだよと念を押すだけ」
11年後、彼女はCMEで唯一の女性司教となり、その地位は教会の司教学院の公式写真で鮮明となった。アメリカの主要な黒人教会の多くは、カトリックや他の教派のように、女性司教への叙任を教義的に禁じておらず、少なくとも19世紀以来、歴史的黒人教会で女性が説教し叙任されてきた。しかし、教派の指導者は21世紀まで男性ばかりで、指導者層にいる女性は依然として例外的である。
今年初め、ジーナ・スチュワート牧師は、災害への対応や貧困、飢餓、人身売買と対峙する主要な黒人バプテスト組織「ロット・キャリー・バプティスト海外宣教協会」で初の女性会長に就任した。「会長に就任してからの90日間、一部の男性教団指導者からお祝いの電話を受け、男性前任者からも支援を受け、『大きな抵抗』にはあわなかった」とスチュワート氏は言う。教会の重要な部署に昇進する女性が増えていることに触れ、「変化が起きている」と述べた。「私たちは、そのような努力を行う団体を評価し、率先して女性にその機会を与えている」
宗教組織はいまだに女性にリーダーシップ育成の機会を与えるより多くのことをする必要がある、と歴史のあるアトランタのアフリカ系アメリカ人神学校組合、国際テクノロジーセンター(ITC)で宗教学と教育学准教授のマイシャ・ハンディー師は言った。
アトランタにある歴史的にアフリカ系アメリカ人の神学校組合である国際テクノロジー・センター(ITC)の宗教・教育学准教授メイシャ・ハンディ氏は、「宗教団体は女性にリーダーシップ開発の機会を与えるため、まだまだ多くの施策を講じる必要がある」と述べる。
ハンディ氏は、ITCの黒人女性司法センター長でもある。「女性牧師はしばしば小規模の教会に配属され、教団指導者としての経験や準備を積む機会が少ない」とハンディ氏は言う。「それは単に按手だけでなく、任地の問題にも関わる」。ハンディ氏によると、18世紀後半から19世紀初頭にかけて黒人教会が発足した時、その聖書解釈は周囲の文化的傾向の影響を受けていた。「アメリカの歴史と文化に内在する家父長制や女性蔑視の本質について考えれば、それらの教会にも反映されていたということは理にかなっている」という。確かに、女性は長い間、教区外の役割を果たし、地元の教会員数で男性を上回り、教団内の独自の組織も率いてきた。
しかし、最初から女性は説教壇へのアクセスが制限されていた。「男性は、救い主が彼のために死んでくださったからこそ説教できるとするなら、なぜ女性はできないのでしょう?」――アフリカン・メソジスト監督教会(AME)で初の女性信徒説教者となったジャレナ・リー氏は、19世紀初頭にこう尋ねた。
姉妹教派であるアフリカ・メソジスト監督シオン教会は、1898年に初の女性牧師メアリー・スモール氏を按手した。20世紀半ばまでに、CMEとAMEの教会も同様、女性に按手していた。より分権的なバプテスト教会の間では、あまり正確な記録がないが、女性の按手は長い間、例外だった。
2000年、ヴァシュティ・マーフィー・マッケンジー氏がAMEの教会で初めて女性司教に選出された。彼女はすでに引退しているが、その後、さらに多くの女性司教が加わった。AMEシオン教会は2008年、ミルドレッド「ボニー」ハインズ氏を、CMEは2010年にジェファーソン=スノートン氏を選出した。
10月に全米教会協議会の理事長に選出されたジェファーソン=スノートン氏は、男性だけに説教や指導する権限を与えることを正当化するため引用される聖書箇所について、今でも時々質問されることがあるという。彼女は、キリストにあっては男も女もないと宣言する聖句などを挙げて答えている。
「イエスが死からよみがえったことを『行って宣べ伝えなさい』と言われた女性信者たちの話から始めることが多い。もし、イエスが女性に福音を伝える役割を期待していなかったとしたら、そんなことは起こりえなかっただろう」とスノートン氏。しかし、女性の働きに疑問を持つ「より敵対的な」人々に対しては、「神が私をこの働きに召したのだから、もし異論があるのなら、神に言ってほしい。私は自分で召されたのではないのだから」と反論する。
歴史的に黒人の多いペンテコステ派の教団である「キリストにある神の教会(COGIC)」では、女性は別の方法で影響力を発揮している。伝統的に男性のみが牧師や司祭として認められており、女性は補助組織を監督する「婦人会」を率いている。COGICの職員は、教団における女性の役割に関する質問に答えていない。
しかし、COGICの初代統括司教に選ばれた夫の死後、不動産業者を退職し、旅行会社を経営していたマザー・メリー・P・パターソン氏は、ペンテコステ派遺産コネクションを設立し、COGICの指導者を称える歴史標を南部中に植えることに専念するようになった。11月、アーカンソー州リトルロックの角に設置された8フィートのアルミ製標識の除幕式には、地域の宗教指導者や知事代理、この日のために同州を訪れた学者らが出席した。
フロリダ州の歴史学者でペンテコステ学会前会長のシェリー・シェロッド・デュプリー氏は、パターソン氏の努力は、家父長制で知られる教団で女性がいかにリードするかを示す好例であると語った。「彼女は静かな祈りの女性で、『自分のレーンに留まる』が、COGICの女性の業の一つである、誇示することなく仕事を成し遂げることに積極的」と評する。「パターソン氏は、主のために働くには、説教壇の後ろにいる必要はないということを、他の若い女性たちに示している」
(翻訳協力=中山信之)