一覧
カテゴリから連載を探す
-
【ウクライナ侵攻】 日本キリスト教会が抗議、日本福音同盟が祈りの要請 2022年3月2日
日本キリスト教会(有賀文彦大会議長)は2月27日、「ロシアによるウクライナ侵攻に反対します」との声明を発表。日本福音同盟(JEA、石田敏則理事長)は3月1日、加盟教団、教会、団体の関係者に向けて「ウクライナのための祈りの要請」を発表した。
-
【ウクライナ侵攻】 WCRP/RfP日本委員会 ウクライナ情勢に対する声明で「核抑止論」を否定 2022年3月3日
世界宗教者平和会議(WCRP /RfP)日本委員会は3月2日、ウクライナ情勢に対する声明を発表し、ロシアによるウクライナへの侵攻に対して深く憂慮し、強い懸念を表明した。
-
【ウクライナ侵攻】 ICU、立教、明学国際平和研究所が非難の声明 2022年3月2日
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、キリスト教主義の教育機関(明治学院大学、国際基督教大学、立教大学)からも声明が相次いでいる。
-
【ウクライナ侵攻】 日本YWCAが声明 「核兵器は人類が犯した最大の罪」 2022年3月2日
日本YWCA(藤谷佐斗子会長)は2月28日、ロシアのウクライナ侵攻に対する声明文「わたしたちはロシア軍の即時撤退と対話による解決を強く求めます」を発表した。
-
【ウクライナ侵攻】 バプ連、同盟基督教団がウクライナのための祈り発表 2022年3月1日
日本バプテスト連盟は2月25日、「ロシアのウクライナ軍事侵攻に深く憂慮し平和を切に求める祈り」を公式サイトで発表。同盟基督教団も3月1日、同様に祈りを呼びかけた。
-
クリスチャントゥデイが「クリスチャン新聞」顧問の根田祥一氏を提訴 2022年3月1日
株式会社クリスチャントゥデイ(矢田喬大代表取締役社長)が、「事実無根」のブログ記事を拡散し、社会的評価を著しく低下させたとして、「クリスチャン新聞」顧問の根田祥一氏(異端・カルト110番編集顧問)を訴えた裁判で2月28日、第1回の口頭弁論が行われた。
-
【ウクライナ侵攻】 キリスト教系NGOなど ウクライナへの支援を呼びかけ 2022年2月28日
ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、国内外のキリスト教系諸団体が現地への祈りと支援を呼びかけている。
-
【ウクライナ侵攻】 カトリック正平協が声明 「ウクライナへのロシア軍軍事侵攻の中止を!」 2022年2月25日
「あらゆる武力行使に反対」する同協議会として、世界中の市民、および政府関係機関に対し「いますぐ戦争をやめよと声をあげましょう」「軍事同盟による戦争抑止の考えを捨て、対話による平和構築への最大限の努力をして下さい」と呼びかけている。
-
【ウクライナ侵攻】 NCCが抗議 「侵攻の即時中止と平和の対話交渉への復帰を」 2022年2月25日
声明は、市民も巻き込みながら多くの死亡者を出す流血事態となったことに対し「世界の人々と共に深い悲しみを覚え、大きな怒りを禁じえません」と強く非難。プーチン大統領が「ミンスク合意」の破棄を宣言し、ウクライナ東部の親ロシア派地域を「共和国」として独立することを承認したことを「遺憾」とした。
-
【信教の自由を守る日】 奈良・コロナ禍に便乗した「緊急事態条項」の危険性を指摘 2022年3月1日