パリ発共同通信が、9月17日付けのスペイン紙パイスなどの報道として、スペイン北東部バルセロナの世界遺産サグラダ・ファミリア教会の建設責任者は、新型コロナウイルスの流行による観光客の減少で、これまで予定してきた2026年の完成がほぼ不可能との見方を示した、と報じている。教会は新型コロナの流行で3月に閉鎖、7月初め再び公開された。
建築家アントニ・ガウディ設計として知られる同教会は1882年に建設を開始した。完成予定の2026年はガウディ没後100年に当たる。
教会の建設費は入場料や寄付によっていたが、昨2019年7月は1日平均の入場者が約1万5600人だったが、今年は約2千人。責任者は「奇跡が起きなければ、2026年に工事は終わらないだろう」と述べている。(CJC)
新コロナウイルス感染拡大でサグラダ・ファミリア閉鎖 2020年3月14日
海外一覧ページへ
カリタスフィリピン 台風25号・26号の被災者支援募金を呼びかけ 2025年11月14日
スーダン聖公会 平和実現へ緊急アピール「火は火で消せない」 2025年11月7日
WCC 第6回信仰と職制に関する世界会議 現代の教会の一致における信仰の意味探る 2025年10月28日