連載一覧
-
【空想神学読本】 限界に直面する世界の中で問う魂のあり方 『MY LITTLE PLANET』岩泉 舞 Ministry 2021年夏・第48号
唯一の短編集『七つの海』に新作漫画、未収録作を加えて復活した『MY LITTLE PLANET』の表題作から、30年ぶりに作者が提示した問いと向き合う。
-
【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】 牧師に敬意を払うべき? 森 真由美
牧師の信仰に疑念を持つような方は、頭の良い熱心な信仰者で自分の状況判断が正しいと考えます。仮に見立てが正しかったとしても、そこに愛が伴わない時に、人と人とを別とうとするサタンの攻撃にさらされます。
-
【夕暮れに、なお光あり】 不良少年、恵みにより 細川勝利 2022年2月1日
元いじめっ子にも、コロナ禍でたいへんな中、海外からも含め小生より高齢の恩師、先輩が、病を気遣って励ましの電話やメールをくださる。こんな罪人であり病人でも主の愛によって生かされていることを感謝し、同じく病んでいる友に励ましのひと言でも送り、小さな愛に生きたい日々である。
-
【東アジアのリアル】 台湾国家人権博物館特別展「私たちのくらしと人権」 藤野陽平 2022年2月1日
2021年9月15日から11月30日にかけて東京の台北駐日経済文化代表処台湾文化センター(以下、台湾文化センター)で台湾国家人権博物館特別展「私たちのくらしと人権」が開催された。台湾の国家人権博物館(以下、人権館)は2018年に正式オープンした新しい国立博物館で、台北市郊外の白色テロ景美紀念園区と、台東県の離島にある白色テロ緑島紀念園区の二つの博物館によって構成されている。
-
【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】 なぜ「兄弟」「姉妹」と呼び合う? 山下智子
-
【宗教リテラシー向上委員会】 忍び寄る「新使徒運動」の恐怖!?(2) 川島堅二 2022年2月1日
「新使徒運動」(New Apostolic Reformation)がこれまで日本社会で問題化してきたカルト宗教にはない特徴を有していることを前回述べた。それはこの運動が、これまでのカルト宗教のような輪郭のはっきりとした制度組織を持っていないという点であった。
-
【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】 「婚前交渉」は罪? 山下智子
望まない妊娠や思いがけない出来事に傷つくのは、いつも女性や弱い立場のものです。慎重さ、誠実さが、昔も今も求められているのではないでしょうか。
-
【夕暮れに、なお光あり】 あすかあさってに 上林順一郎 2022年1月21日
-
【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】 牧師が週日教会にいない 山下智子
教会にいなくても、副業を持っていても、牧師として精一杯働いているということはありえるということです。それなのに、あなたが牧師の様子を不安に思っているということは、本当の問題はもっと別のところに、たとえば「牧師に対する信頼」ということにあるのかもしれません。
-
【東アジアのリアル】 宗教統制の進む中国 香港への影響は 倉田明子 2022年1月21日
中国での宗教統制は厳格さを増しており、宗教の活動空間はますます狭められている。こうした状況は、香港の宗教界にも影響を及ぼすだろうか。