一覧
カテゴリから連載を探す
-
【ウクライナ侵攻】 ロシアへの抗議と平和求める声相次ぐ 2022年3月15日
ロシアによるウクライナ軍事侵攻に抗議し、平和を求める声が相次いでいる。
-
【ウクライナ侵攻】 NCC、キリスト者平和ネット、カトリック正平協が18日にオンラインで祈祷会 2022年3月18日
日本キリスト教協議会(NCC)、平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会は3月18日、「ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会」をオンラインで開催する。
-
【ウクライナ侵攻】 ADRAジャパン 「祈り」――必要な支援を必要な方々へ傷ついた人々の心に癒やしを 2022年3月11日
-
【ウクライナ侵攻】 日本聖書協会 「ウクライナ聖書協会」などへの募金受付 2022年3月8日
日本聖書協会(石田学理事長)は3月4日、日本からの祈りと連帯の徴として「ウクライナ聖書支援募金」の受付を開始した。寄せられた献金はすべて、ウクライナ聖書協会とウクライナを支援する周辺地域の聖書協会の活動のために使われるという。
-
【ウクライナ侵攻】 カリタスジャパンが人道支援の緊急募金 2022年3月8日
カリタスジャパン(菊地功責任司教)は3月4日、ロシアによるウクライナへの侵攻により、これまでに600人近い市民が犠牲となり、100万人に上る人々が隣国に避難しているとの報道を受けて、「ウクライナ危機人道支援」緊急募金の受付を開始した。
-
【ウクライナ侵攻】 「福音派」有志が呼びかけ 海外の宣教団体通じて支援 2022年3月8日
国内の「福音派」指導者ら有志による「ウクライナ難民を支援する会」(石川光代表)が3月5日、ロシアによる軍事侵攻を逃れ、隣国に避難するウクライナの人々への緊急支援を呼び掛けた
-
【ウクライナ侵攻】 日本聖公会、日本福音ルーテル教会、改革派が相次いで声明 2022年3月4日
-
【ウクライナ侵攻】 日本基督教団 世界宣教委「平和を求める祈り―ウクライナとロシアを覚えて―」で応答 2022年3月4日
国内のプロテスタント教派では最多の教会が属する日本基督教団(石橋秀雄総会議長)世界宣教委員会は3月2日、「平和を求める祈り―ウクライナとロシアを覚えて―」を公式サイトで発表した。
-
【ウクライナ侵攻】 日本FEBC「緊急祈祷のお願い」を共有 2022年3月3日
世界約150の言語で放送を続けるキリスト教放送局のFEBCは2月28日、ウクライナ首都キエフ在住のセルゲイ・ナクール牧師による緊急祈祷の要請を公式サイト上にアップした。
-
【ウクライナ侵攻】 YMCAが声明 「平和を求める人々と連帯」 2022年3月3日
日本YMCA同盟(田口努総主事)は3月2日、「軍事侵攻に反対し、平和を求める人々と連帯します」との声明を発表した。第二次世界大戦における歴史的責任を認識し、『日本YMCA基本原則』において「世界の人びとと共に平和の実現に努めることを誓っ」た同盟の性質から、軍事侵攻に反対の意思を表明。