映画・音楽・文化一覧
カテゴリから連載を探す
-
日本カトリック映画賞に『梅切らぬバカ』 「生きづらい世界を生きていく『ちから』に」 2022年4月26日
-
【映画評】 ルーシの呼び声(1)『ひまわり』『親愛なる同志たちへ』『金の糸』『潜水艦クルスクの生存者たち』 2022年4月16日
-
『教誨師』佐向大監督が神父と対談 「社会は人を生かすため」 2022年4月21日
-
第6回「聖書動画コンテスト」 最優秀賞にバイオリニストの証し「To my Sister」 2022年3月22日
聖書に基づいた動画作品を競い合う日本聖書協会(石田学理事長)主催の聖書動画コンテストアワード授賞式が2月23日、昨年に引き続きオンラインで開催された。
-
【映画評】 明滅するリアル 『MEMORIA メモリア』 2022年3月4日
-
【映画評】 瓦礫のうえで 『GAGARINE/ガガーリン』『選ばなかったみち』『焼け跡クロニクル』 2022年2月25日
-
【映画】 深化するイスラーム 「イスラーム映画祭7」 主催者・藤本高之さんに聞く 2022年2月17日
-
キリスト教文書センター 公式サイトをリニューアル 200本以上の書評が読める総合サイトへ 2022年2月5日
月刊書評誌『本のひろば』に掲載された過去の書評が200本以上読めるほか、全国のキリスト教専門書店の情報も網羅している。同誌は1937年に創刊され、専門版元、取次、書店でつくるキリスト教出版販売協会の新刊を中心に、毎号さまざまな執筆陣による書評を掲載しており、2022年2月号で通巻770号を数える老舗の専門誌。
-
「バチカンと日本100年プロジェクト」 アンバサダーの加藤一二三氏が支援訴え「聖書は人生に有益な知恵の宝庫」 2022年1月30日
最後に信者以外の聴衆に向け、同プロジェクトを通じて「バチカンに親しみを持ってほしい。人生に有益な知恵や格言、戒めが詰め込まれた聖書もぜひ読んでほしい」と勧めた。
-
映画『われ弱ければ 矢島楫子伝』 主演の常盤貴子さんらが試写会へ 2022年1月30日
三浦綾子の同名小説を映画化した『われ弱ければ 矢嶋楫子(かじこ)伝』の完成試写会が1月14日、なかのZERO大ホール(東京都中野区)で行われた。主演の常盤貴子さんをはじめ、石黒賢さん、渡辺大さんら多数の共演者、山田火砂子監督が舞台あいさつに登壇した。