パリ発共同通信が、9月17日付けのスペイン紙パイスなどの報道として、スペイン北東部バルセロナの世界遺産サグラダ・ファミリア教会の建設責任者は、新型コロナウイルスの流行による観光客の減少で、これまで予定してきた2026年の完成がほぼ不可能との見方を示した、と報じている。教会は新型コロナの流行で3月に閉鎖、7月初め再び公開された。
建築家アントニ・ガウディ設計として知られる同教会は1882年に建設を開始した。完成予定の2026年はガウディ没後100年に当たる。
教会の建設費は入場料や寄付によっていたが、昨2019年7月は1日平均の入場者が約1万5600人だったが、今年は約2千人。責任者は「奇跡が起きなければ、2026年に工事は終わらないだろう」と述べている。(CJC)
新コロナウイルス感染拡大でサグラダ・ファミリア閉鎖 2020年3月14日
海外一覧ページへ
カリフォルニアの教会銃撃事件 「ヘイトクライム」と当局発表 2022年5月19日
南米初、コロンビアが自死介助を合法化 本人による致死薬服用を認可 2022年5月15日
香港、陳日君枢機卿や歌手を国安法違反容疑で逮捕 2022年5月12日
私が教会を離れた理由 ブラック企業のパワハラと同じ構造 特集「改...
閉ざされたアーミッシュ社会で隠されてきた「性的虐待」 2020年...
カルト被害に備えるために 統一協会の「今」~その知られざる実態 ...
【夕暮れに、なお光あり】 聖霊の風 渡辺正男 2022年5月21...
東洋英和女学院 不正行為に関する調査結果「極めて悪質」 深井智朗...